
At.will松井
子供部屋のアクセントクロス選びのポイントをご紹介
子供部屋 アクセントクロスのカラー提案
お部屋の面積の大部分を占める壁は、部屋全体のイメージを大きく左右するため、アクセントクロス選びは慎重になります。
睡眠・勉強・趣味の時間と、様々なシーンに対応できる、楽しく落ち着く居心地抜群の子供部屋空間に最適なクロスをご提案。
実際に存在するクロスを入れ替えながら、仕上がりイメージを視覚的にわかりやすく打合せをしています。
家具はどちらもホワイト×ナチュラル色
クロス:正面ブルーグレー×両脇面ホワイトver.と正面柄ありネイビー×両脇面ネイビーver


クロスはどちらも正面柄ありネイビーー×右面ネイビー×左面ホワイト
家具:ホワイト×ナチュラル色ver.ホワイト×ブラウン色ver.


3Dパースがある事によってイメージが具体化。
完成後の “こんなはずじゃなかった” と後悔しない家づくりが出来るよう、ご要望に応じて、リアルでイメージしやすい3Dパースを作成しています。
間取りや設備が重要なように、家具・家電のレイアウトやお好みのインテリアスタイルやカラーをイメージした時に見えてくる、動線の流れや、照明の位置、インテリアの雰囲気はずっと住み続けるためにも大切なことです。
後悔のない満足のいく空間作りになるよう、頭の中にあるイメージをカタチにします。
お客様に寄り添ったご提案と理想空間の実現 At.will
新築・リフォームをご検討の方に
まず内外装の仕上げや完成イメージを事前に決めてから空間作りをスタートすることが、今どきの進め方
- 設計段階で外装・内装のスタイルやカラーの提案
- 家事・収納動線を基準とした間取り計画
- 家具・家電レイアウトを基準とした間取り計画
- 空間を創造しながらご要望に応じたインテリアプラン
コメント