戸建てリフォームでご要望の多い、独立キッチンの壁を取っ払って広いLDKにリフォーム。今回はオープンなLDKにして、壁付けキッチンを対面式にしたいとのご依頼です。
間取りを変えるリフォームでよくある現状ですが、抜けない壁や柱の存在。
図面が残っていないというおうちも結構あり、現場が始まってみないとわからないことや、現場で判断できることが多くあります。
初回プランでは抜けないことを前提に提案。
初回提出のプレゼンシート。
リフォームならではの注意点、抜けない壁や柱。
今回の物件も条件付き。 出来るだけ有効活用できるように提案します。
壁の背面収納とキッチンの間の動線は広すぎると家事の負担が増えます。
900mm~1100mmの距離があれば十分です。
動線重視することで、キッチンと抜けない壁・柱の間にスペースが出来るため、カウンターテーブルと収納スペースとして有効活用。
…柱だけでも抜けると良いのだが。。。
タイル提案。
名古屋モザイクのコラベルにてカラーパターンを提案。
名古屋モザイクさんのサイトでシュミレーションができます。
こちらの物件でお世話になったリフォーム会社「リフォームスタジオ」はこちら
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: フィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。


コメント