
ヒアリングもとに手描きパース 1回目プレゼン
岐阜にある工務店MIさんからのご依頼、C様新築物件。ヒアリングから間取り決定までの流れ
~ ① 初顔合わせから、そのままヒアリングに入ります ~
家族構成はもちろん、施主様の住宅への思い、希望、考え方、趣味趣向、細かくお伺いしました。
~ ② ヒアリングをもとに手書き図面にて1回目の平面プレゼン ~
お客様に合わせて提案内容を変えています。初めからCADにてプレゼンすることもありますが、今回の施主様はきっとこの方がじっくりイメージが広がる予想。
・薪ストーブのあるおうち
・土間のおおかいおうち
・収納の多いおうち などなど
概ね気に入っていただけ、図面をもとに修正箇所などより深く具体的に希望を聞き、次回に臨みます。これからはCADにてイメージ共有していきます。
~ ③ CADにて具体的なイメージ提案 2回目の3Dプレゼン ~
下記パース画像はお客様提示資料ではありません。打ち合わせ時、実際にパソコンを使い、動かしながら全体のイメージ提案・確認・修正を行いながら進めます。(照明効果素材のリアリティなど、いつもはもっと精工に出力します。ブログ用に切り抜いた画像です。ご了承ください<(_ _)>)

C様邸 CADイメージ リビングソファ面

C様邸 CADイメージダイニングリビング

C様邸 CADイメージ玄関からリビング裏土間収納

C様邸 CADイメージ リビングテレビ面

C様邸 CADイメージリビングからダイニング 引き込み建具収納時

C様邸 CADイメージダイニングからリビング薪ストーブ面

C様邸 CADイメージダイニング
この後外観のイメージ、内装仕上げ材の決定などで契約まで3回の打ち合わせを重ねております。元受けさんの段取りもよく、とてもスムーズに進みました。
独立後、At.willとして頂いた新築物件で、ヒアリングから間取り提案、内装インテリアまで全て携わらせていただけた物件は2軒目。とてもやりがいのある良い経験をさせて頂いています。
コメント
[…] 新築プラン提案(以前こちらでも紹介しています。随分前なため、再度掲載)事前のヒアリングが出来なかった場合など、イメージをその場で実際に立ち上げながら、修正しながら打ち合わせを進めることもあります。その際に切り抜きしたパースをご紹介。インテリアエレメントや照明効果のないイメージパースになっております。(出来栄えは良くありません)平面図ではなかなかイメージが出来ないので、間取り決定をするためにも打ち合わせ初期段階から3Dにて空間を視覚的に確認出来ることは施主様にとってとても有意義です。打ち合わせもとてもスムーズです。 […]